[ハカソヤ]

ほんの数年前に知った私の母の故郷(四国のド田舎)の習慣の話です。

うちの集落にはハカソヤという女限定の変な習慣があります。

ハカソヤにも色々あって、大きく分けてお祝いの言葉に使う場合と
お守りのことを指す場合があります。
お祝いの言葉のほうは、例えば初潮が来た女の子や恋人が出来た
未婚の女性に「おめでとう」の代わりに言ったりします。

お守りのハカソヤは母親から一人前になった娘に手渡す安産の
お守りのことを言います。例えば娘が就職して実家を出て
遠方に行くときなんかは必ずもたせます。
この場合何をもって一人前とするのかは割といい加減で…
家によっては初潮と同時だったり、就職やお嫁入りの時だったりと
バラバラなのですが、とにかく安産のお守りなのは共通しています。
(妊娠していてもいなくても。ていうかしてない場合がほとんど)

両方に共通しているのは、
「必ず男性が見ていない、聞いていないところで」
と言うことです。
とにかく女性限定の習慣なので、男性もいる席でおめでたいことが
判明したりしたら、台所とかに呼んでこっそり「ハカソヤ、ハカソヤ」
と言ったり、お守りを渡す時は男の子のお守りをほかの女性に
たのんで…といった感じです。
とにかく男性にはハカソヤは徹底的に隠されます。
(多分集落の男の人はハカソヤの存在自体知らない人がほとんど)

私も都内の大学に進学して一人暮らしをはじめるという時に叔母から
ハカソヤをもらいました。
もらったのが母ではなく叔母からなのは、うちの母親はあまり
迷信などに関して信心深いほうではなく、こういった古いしきたりも
嫌っていたからです。母も祖母からハカソヤはもらっていたようですが
私にはハカソヤはあげずに自分の代で途切れさせるつもりだったようです。
(実際こういう習慣があるのを嫌って母は集落を出ています。妹である
 叔母はお嫁入りも近所で済ませて祖母と一緒に集落に残っています)
ただそれではあんまりおばあちゃんがかわいそうだから、それに都会は
怖いところだから、女の子には絶対いるものだからと言われたので
(あとでここまで叔母が言う理由を知ってぞっとしましたが)
根負けして受け取った感じでした。

私がもらったハカソヤは見た目はどこにでもあるような安産のお守りです。
ちなみにピンク色。

ちょっと長くなりそう。

で、東京に出て一ヶ月目。
情けない話なのですが、今まで住んでいた町に比べてはるかに華やかな
東京の雰囲気にすっかり酔ってしまった私は、大好きなカフェ巡りや
雑貨屋通い、美味しいお店探しなどしているうちに、あっという間に
お金がなくなってしまい、ジリ貧に陥っていました…。
(なにせ今までいた街は、母の故郷の集落ほどではないにせよ寂れた町で
 スタバ?バーミヤン?何それ?な感じでしたもので…)
バイトはまだ見つからないし、かといって一ヶ月目からお金を無心するのも
どうかなと思い家中余ってるお金はないか探しまくったのですが見つからず。

そこでふと思い立ったのはお守りの存在でした。
昔の話によくあるベタなアレですが、お守りの中にお金を入れておいて
困った時にお使いなさい、みたいな気遣いの仕方がありますよね。
ひょっとしたらあのハカソヤの中にお金が入ってたりとか?などと
甘っちょろい期待を抱いてハカソヤを開けてみたんです。


続く