[おじぎ]
みなさんお邪魔します。 
自分のめちゃ怖かった体験を書き込みませて頂きます。 
誤字脱字はツッコミ無用でヨロシクお願いします。 
その体験をしたのは小学校5年生の頃の春頃の日曜日だった。 
その日は普段連んでいる友達の都合が合わず、 
折角の休日をどうすごしたものかって感じでいると、 
当時中2だった兄貴の友達でYさんってのが兄貴を誘いに来た。 
兄貴とYさんは中学野球でバッテリー(Yさんがピッチャー)を組んでおり、 
何かの都合で部活の練習が無いときでも良くキャッチボールをしていましたが、 
今日もそんな感じだったので暇な自分は二人に付いていく事にした。 
いつも二人は公園の整地された多目的広場でキャッチボールをしているらしく、 
その日は瀬戸物市みたいなイベントで使われていて、 
更に日曜日と言うことで小さな子供が遊具近辺に結構居るから、 
キャッチボールが出来そうな場所は道路近くの角のほうだけだった。 
そこで二人がキャッチボールを始め、最初は緩い感じのボールを投げていたが、 
少したつと、早い球を投げたり、カーブやスライダーを投げたりしだした。 
自分は初めて生で見るカーブやスライダーに驚いたり感心したりして楽しんでいたが、 
Yさんはそんな自分に 
「次、ハブボール^^」 
と言ってボールに指を2本突き立てた握りを見せた。 
自分「あれ漫画の話でしょ^^」 
Yさん「マジで投げれるから見とけよ^^」 
兄貴「阿呆。お前ちゃんとミットに投げれよ^^」 
って会話があり、 
Yさんは半笑いで構えて自称ハブボールを投げた。 
Yさんが投げた自称ハブボールは、5m先の地面にあたると、 
見当違いの方向に立っている照明の柱に直撃し、 
公園横の車道でワンバウンドして向かいの藪に入って行った。 
兄貴が驚いて「えぇ!」みたいな声を上げ、 
Yさんは気まずそうな顔でボールの入った藪を見ていた。 
自分もあらら〜と思いながら藪を眺める。 
「お〜い・・・どうすんだよ、Y」 
兄貴が面倒くさそうに言うと、それに答える 
「わりぃ〜・・・取りに行かないと不味いんだよな・・・・」 
って、Yさんの声は意気消沈って感じで元気がなかった。 
兄貴にそこで待っていろと言われて、自分は兄貴達の様子をその場で見ていた。 
二人は道路を越えて、道路脇から人の背くらいの落差をするすると下りていっき、 
そこから小山の藪に下を見ながら手探りみたいな感じで分け入っていく。 
自分は何でそんな近くから探して始めているのか不思議に思いながら二人を見ていたが、 
暫くしてボールが飛び込んだ辺りに目を移すと、 
人間大のテルテル坊主みたいなのが立っているのが見えた。 
兄貴達は手探り風に下を向きながらそいつに近づく感じだったので、 
「にいちゃ〜ん!変なのがボールが行ったとこに立っているよ〜!」 
って、声をかけたら、 
二人とも一瞬動きが止まり、すぐにYさんが血相を変えて藪から駆け下りてきて、 
「やばい、顔を見た!」と言いながら、びびった表情で駆け抜けて行った。 
10秒もしないうちに兄貴が鼻血を出しながら駆けつけて来て、 
「あれ??Yは??」って言ってキョロキョロしていた。 
右手には周りの草ごと引き抜いて取ってきたらしく、 
雑草の束に絡まったボールを持っていて、慌てて無理矢理取ってきた感じでした。 
「おい!Yはどこ言った?」 
と、兄貴に聞かれた自分がYさんの走っていった先を兄貴に教えると、 
兄貴はまたもや慌てた感じでその方向に走り出した。 
わけが判らないが自分も兄貴の後を追いかけて行くと、 
公園抜けた所にある市民会館の裏に兄貴とYさんがもみ合っている様な感じでそこに居た。 
Yさんが「痛い!首が折られる!」と頭を抱えながら言っていて、兄貴は必死にその手を剥がそうとしている感じだった。 
自分は呆然とその場に立っていると、兄貴が 
「おい!Yの手を引っ張れ!手伝え!」と怒鳴るので、 
兄貴を手伝ってYさんの手を剥がそうとしたが、全く剥がれない。 
Yさんは自分で首を前に折ろうとしている感じ(フルネルソンを一人でやっている感じ)で、 
自分で痛がっているのに全く力を緩めない。 
そのうち通りかかったおじさんが喧嘩の仲裁のつもりで声をかけてきたが、 
兄貴が「おじさん、こいつ『おじぎ』を見た」って言ったら一緒に手を剥がそうとしてくれた。