[板の文字]
霊を全く信じず、TVの心霊特集があればアホ呼ばわりして馬鹿にしていた。 
そんな私の価値観を崩壊させてくれた話をさせていただきます。 
五年前、就職し、念願の一人暮らしを始めた頃の話です。 
初めての職場、人間関係、そしてなにより住まい。 
新しい環境に胸をときめかせておりました。(といってもボロアパートだったんですけど) 
が、現実は厳しかった。 
思ったよりも仕事が上手くのみこめず、職場での友人も皆無。 
ただただ、時計を見つめながら時が過ぎるのを待つ日々。 
荒んでいく生活とともに、こざっぱりと整頓されていたアパートも、徐々に荒れ果てていきました。 
今思えば、軽く病んでいたのかもしれません。 
ある朝、起き上がるともう時計は10時を指していました。 
それを見た瞬間、自分の中で何かが弾けました。 
信じられないことに、携帯の電源を切って再び眠りについたのです。 
それからは会社にも行かず、電話は電源を切りっぱなし。 
コンビニでご飯を買って貪り、ゴミは床に放り投げる。 
後はひたすら眠り続ける。 
その時考えていたことは、「眠い」ただそれだけでした。 
一週間ほど経ったでしょうか。 
当初、あれだけわくわくした新居はもはやただのゴミ屋敷と化していました。 
文字通り足の踏み場も無かった。 
「眠い」と感じるままに眠りつづけてきた一週間。 
ただ、その日は違ったのです。 
何故か、「会社に行かなくては」という思いが頭をよぎった。 
ゴミにまみれ、くしゃくしゃになったスーツを着ると、ネクタイをポケットにねじこんで、 
「とにかく会社にいかねば」の一念で起床後2,3分ほどで準備を終えました。 
部屋を出ようと、ドアのノブを下に降ろしたのですが、 
ノブが中途半端な位置で止まってしまい、ドアが開きません。 
なんだこれ?そう思った直後、妙な映像が頭に浮かびました。 
誰かが、ドアの向こうでノブを抑えている映像です。 
ドアのスコープを反射的に覗きました。 
確かに何かがいる。ただ、スコープの位置が低かったため、胴体しか見えない状況でした。 
スコープ越しにその人物を睨んだまま、ドアを叩き、怒鳴りました。 
するとその人物はその場からフッと消えてしまいました。 
特に驚くこともせず、とにかく会社に行かねばの一心だった私は、ドアのノブをもう一度回しました。 
今度はノブが下まで降りてくれました。 
しかし、やはりドアはピクリとも動きません。 
スコープごしに覗いてみても、誰もいないのです。 
半狂乱だった私は、迷わず窓から出ようと考えました。(部屋は2階) 
ドアから手を離し、後ろを振り向くとそこに人が立っていました。 
驚いて尻餅をつき、口をぽかーんと開けて侵入者を眺める私。 
なんとその人物はそんな私を指さして笑い始めたのです。 
徐々に冷静になってきた私は、考えを巡らせました。 
霊なんてハナから信じていない私が出した結論は、「ああ、これは会社の嫌がらせか」というものでした。 
なにせ、その人物は黒のスーツに白いYシャツ、ネクタイという典型的なサラリーマンの風貌だったのですから。 
冷静さを取り戻すとともに、その人物の笑い方が気になりました。 
爆笑を抑えているような、なんとも不気味で不愉快な笑い方です。 
何か変だな、と違和感を感じたのと、それに気づいたのはほぼ同時でした。 
笑うたびにその人物は、TVのノイズが入ったかのようにブレていたのです。