[怪物「結」下]

前頁
 
私も深呼吸をしてからそれに続く。
公園の敷地を出てから、すぐにアスファルトを擦る靴の音がやけに大きく響くこと
に気づく。眼鏡の男の革靴だ。みんな足音を殺しているのに。
複数の睨むような視線に気づきもしない様子で、彼は先頭を切って公園に面した道
路を右方向へと進む。月の光に照らされる誰もいない夜の道を、5つの影が走り抜
ける。5つ? 振り向くと、小さな少女が厚手の服をヒラヒラさせながら、少し離
れてついて来ている。
青い眼が月光に濡れたように妖しく輝いて見える。
あれも肉体を持った人間なのだろうか。なんだかこの夜の街ではすべてが戯画のよ
うに思える。そしてこれから、なにかもっと恐ろしいものを見てしまうような気が
して足を止めたくなる。それは、昼と地続きの夜を生きる人にはけっして見えない
もの。引き抜かれた道路標識などとはまた違う、自分の中の良識を一部、そして確
実に訂正しなくてはならないような、そんなものを。
私はいつのまにか現実と瓜二つの異界に紛れ込んでいるのではないだろうか。慎重
に足を動かしながらそんなことを考える。
細長い緑地が住宅地の区画を分けていて、その一段高い舗装レンガの歩道の上に大
きな木が枝を四方に張っていた。生い茂る葉が月を覆い隠し、その真下に出来た闇
に紛れるように小動物の蠢く影が見えた。
立ち止まる私たちの目の前でギャアギャアという不快な声を上げ、その影がふたつ
飛び立った。
カラスだ。2羽は鈍重な翼を振り乱して、あっというまに夜の空へ消えて行く。
私たちは息を潜めてカラスたちがいた場所を覗き込む。暗がりに、それはいる。
ああ。やはりこちらが夢なのかも知れない。私の知っている世界では、こんなこと
は起きない。
「エエエエエエエ……」
弱弱しい声を搾り出すようにして、身を捩じらせる。それは、まるで巣から落ちて
しまったカラスの雛のように見えた。さっきの2羽が心配して覗き込んでいた両親
だろう。けれどあの悲鳴のような鳴き声は、我が子を案じる親のそれではなかった。

警戒せよ。警戒せよ。この異物を、警戒せよ。
そう言っていたような気がする。
「エエエエエエエ……」
そんな力ない呻きが、ありえないほど小さな人間の顔から漏れる。赤ん坊のような
その顔の下には、薄汚れた羽毛に包まれたカラスの雛の胴体がくっ付いている。
それは生きていること自体が耐えられない苦痛であるかのように小さな身体をくね
らせて、レンガの上を這いずっている。
それを見下ろしている誰もが息を呑み、動けないでいた。
掠れながら呻き声は続く。私の知るそれより、はるかに小さい赤ん坊の顔は、閉じ
られた目から涙を流しながらクシャクシャと歪んで小刻みに震えている。
やがてその呻き声が少しずつ変調し、聞こえる部分と聞こえない部分が生まれ始める。
「こ、これは、おい、なんだ、これは……」
眼鏡の男が口を押さえて震えている。
「黙りなさい」
その隣でおばさんが短く、しかし強い口調で言う。
風が吹いて頭上の葉がざわめいた。声が聞こえなくなり、私たちは自然と顔を近づ
ける。
「…………か…………い…………に……………」
赤ん坊の頭部を持つそれは、呻きながら同じ言葉を繰り返し始めた。
なんと言っている? 耳を澄ますけれど、目に見えない誰かの手がその耳を塞ごう
としている。いや、その手は私の中の危険を察知する敏感な部分から、伸びている
のかも知れない。
でももう遅い。聞こえる。
か・わ・い・そ・う・に。
そう言っているのが、聞こえる。
涙を流し、苦痛に身を悶えさせながらそれは、かわいそうに、かわいそうに、とい
う言葉を繰り返しているのだ。
「くだん、だ」
眼鏡の男が呆然として呟いた。

続く