[噂の幽霊マンション]

山形県の、米沢牛で有名な米○市に住んでる者だが、数年前の小学生時代の話します。

霊現象はなかったけど、今まで心霊スポット行った中で、一番怖かった瞬間の話します。

暇な人のみ呼んで下さい。

地元で有名な幽霊マンションっつーのがある。

最近知った事だが、八幡○工業団地で働く人達が住んでたマンションだ。

米沢市は東北の中では工業都市に分類されるほど工業都市だ。

これも最近知った。

夏休み。

あの頃はエアガンが流行ってた。

最初はジュースの缶、プラモデルなど撃って満足してたんだが、洋画のクラスオブ1999を友達と見たら、戦争ごっこ?が、やりたくて我慢できなかった。

最近はチャリで暑い中、河川敷、山などで撃ち合ったりしてた。

徐々にリアルを追求するようになり、ルール決めたり、チーム作ったり、作戦練ったり、ゴーグル、ヘルメットなど防具を用意してた。

とある日、友達が幽霊マンションでやろうと言い出した。

幽霊マンションはいろんな噂があり、近寄りがたい存在だったが、周りに民家とかないし戦争ごっこにはもってこいだ。

昼は暑いし見つかったら怒られるから深夜、開催する事になった。

いつものメンバーに声をかけ、大体の奴は来る事になった。

オレンジ色の安いBB弾、エアーガン2丁、ガスガンのベレッタ93R?、多分、もう一丁あったが思い出せない。あと食料をバックに入れ、準備してた。

深夜、ドキドキしながら部屋の窓から抜け出す。
音をたてないようにチャリに乗り、忍者のように待ち合わせ場所に向かう。

待ち合わせの公園についた。
トイレに行くと二人(AとB)がいた。
一応6人くるはずなんで静かに待つ。

Cが来た。

待ち合わせ時間20分過ぎたんで、来れなかったDとEは無理だと思い幽霊マンションに向かう。

チャリを草むらに隠し敷地内に入る。
さすがに深夜は不気味だ。
入り口は封鎖されてたが、各部屋の窓が割れてて入れる状態だ。
中に入る前にいろいろルールを決めたり、万が一に備えていろいろ話し合ってた。
俺はAとチームを組み、BとCがチーム組む。
マンションは6階建ての学校みたいな作りだ

   「入口]
 □□□ □□□
階段=====階段
 □□□□□□□

こんな感じ。

全員入るのは初めてた。

4人でバルコニーを登り窓から中に入った。

部屋の中は変な臭いで、ひどく荒れてる。

続く