[ナナシ]
今から数年前,僕と僕の友人だった人間が、学生だったころの話。ときは夏休み、自由研究のため、友人…仮にナナシとするが、僕はそのナナシと、 
「心霊現象」について調べることにした。 
ナナシはいつもヘラヘラしてるお調子者で、どちらかといえば人気者タイプの男だった。 
いるかいないかわからないような陰の薄い僕と、何故あんなにウマがあったのかは、今となってはわからないが、とにかく僕らはなんとなく仲がよかった。 
なので自由研究も、自然と二人の共同研究の形になった。 
また、心霊現象を調べようと持ち掛けたのは、他ならぬナナシだった。 
「夏だし、いいじゃん。な?な?」 
しつこいくらいに話を持ち掛けるナナシに、若干不気味さを感じながらも、断る理由は無かったし、僕はあっさりOKした。 
そのとき僕は、ナナシはそんなにオカルト好きだったのか、そりゃ意外な事実だな、なんて、くだらないことを考えていた。 
「どこ行く?伊勢神トンネルとか?」 
僕は自分でも知っている心霊スポットを口にした。 
しかしナナシは首を横に振った。 
「あんな痛いトコ、俺はムリ」 
そのナナシの言葉の意味は、 
僕は今も理解ができないままでいる。 
何故「怖い」ではなく「痛い」なのか、今となっては確かめようがない。 
だが、ナナシは確かにそう言った。 
話を戻すが、ナナシは僕が何個か挙げた心霊スポットは全て事々く却下した。意見を切り捨てられた僕は、いい加減少しムッとしてきたが、ちょうどそのとき、ナナシが言った。
「大門通の裏手に、アパートがあるだろ。あそこにいこう」 
そのアパートの存在は、僕も知っていた。 
もっとも、心霊スポットだとかオカルトな意味じゃない。 
天空の城ラピュタとかに出てくるような、 
蔦や葉っぱに巻かれたアパートで、特に不気味なアパートってわけではないが、入居者はおらず、 
なのに取り壊されることもなく、数年…下手したら数十年、そこに在り続けているアパートだ。 
「あんなとこ行っても、なんもねーじゃん。幽霊がいるワケじゃなし」 
「いいから。あそこにしよう。」 
ナナシは渋る僕を強引に説き伏せ、 
結局、翌日の終業式のあとに、そのアパートに向かうことになった。 
時刻は午後4時36分。 
僕らはアパートの前にいた。終業式を終え、昼飯を食べてから、 
しばらく僕らは僕の部屋でゲームなんかをしたりした。 
何故すぐにアパートに向かわなかったのか、 
向かわないことを疑問にも思わなかったのか、 
あの時の僕にはわからなかったし、今の僕にもわからない。 
ただ、すぐにあのアパートに向かわなかったことを、僕は未だに後悔している。 
否、あのアパートに行ってしまったことを、 
後悔してるのかもしれない。 
とにかく、しばらく遊んだあと、唐突にナナシが 
「さ、そろそろかな。」と言い、僕はナナシに手をひかれてあのアパートに向かった。 
そのときのナナシの横顔が、なんだか嬉々としていたような、 
逆に悲しげなような、なんとも言えない表情だったことを、 
僕は忘れないだろう。