[見えない併走者]
前頁
また、次の民家が近づく。 
正直見たくない。あの得体の知れない何かを確認するのが怖い。 
しかし、奴との距離を確認しなければ。これだけ必死に漕いでいるのだ。 
少しは奴を引き離す事が出来ただろうか・・・ 
「だめだ・・・」 
これだけ必死に漕いでいるにもかかわらず、奴は確実に近づいてきている。 
そもそも、あいつは何なんだ?黒い影で人とは解るが、はっきりと姿が解らない。 
それは、日が落ちてきているからはっきりと解らないだけか? 
それに、あの不自然なポーズは何だ?両手を前に突き出して・・・あの手に何の意味が・・・ 
「まさか・・・捕まえようとしているのか?」 
恐怖が押し寄せてくる。必死に自転車を漕ぐ。民家で確認する。奴はまた近づいてきている。 
その繰り返しだった。 
途中ですれ違った車がライトを数回点滅させる・・・あの運転手には、私の後ろに迫る奴が見えていたのだろうか・・・ 
何度目の民家の窓だったろうか、もう既に奴は私の自転車を掴みかけている・・・ 
何故その距離なのに、映る影がはっきりしないのだろうか・・・ 
相手の立てる物音が聞こえないのだろうか・・・ 
自転車を必死に漕ぐ。息は切れ、心臓は悲鳴を上げている。喉からは血のような匂いがする。 
「次に映ったときにはもう自転車を捕まれてしまうかも・・・」 
その恐怖から次の民家の前を通るのが怖い。 
だが、そんな気持ちとは裏腹に、次の民家が見えてきた・・・ 
そして、窓に映る私ともう一人の影・・・
「あれ?」 
今、窓に映った影、私一人だった? 
何が何だか解らない。次の民家の前を通る。 
「やっぱり、誰も居ない!!」 
ふっと、体中の緊張が解ける。良かった。助かった。 
しかし、追いつかれていたら私はどうなっていたのだろう・・・ 
いや、考えるのは止そう。それより喉が渇いた。 
全力で自転車を漕ぎ、極度の恐怖と緊張を体験した私は喉がカラカラになっているのに気が付いた。 
「おっ!!自販機!!」 
ジュースを買おうと自転車を止めたときだった・・・ 
「・・・止まったね・・・」 
今まで聞いた事の無い低く、喉から捻り出すようような声が耳元で聞こえた・・・ 
この後の事は覚えていない。恥ずかしながら気絶してしまったようだ。 
帰りの遅い私を心配して探しに来た父が、自販機の前で倒れている私を発見した。 
あの不可思議な影の正体も、その目的も、何故私が助かったのかも解らない。 
ただ、私は昔からそう言う物を感じることができたこと。学校から出る直前、何気なく皆で怖い話で盛り上がった事。 
帰り道の途中に火葬場があること。これらの要因が重なって起こってしまった出来事なのだろうか。 
以上が、落ちとしては弱いかもしれないが、私の体験した中で一番洒落にならないと思った話である。