[間違い電話]
家の電話を買い換えたばっかりの頃の話です(余談ですがウチは結構最近まで黒電話でした) 
新しい電話は色々な機能がついてて、着信・発信の履歴がある電話番号はディスプレイに表示されるようになってました。つまり、相手と今までに通話した事があるかどうか一目でわかる訳ですね。 
ある夜、居間にいると電話が鳴りました。 
ディスプレイには【ヒツウチ】と表示されています。 
私は電話をとりました。 
「もしもし、〇〇(私の名字です)です」 
『あ、もしもし?…今、あなた私の携帯に電話かけました?』 
なんだか神経質そうなオバサンの声です。ガヤガヤとうるさかったので、街中からかけているみたいでした。 
「…は?」 
『間違い電話ですか?さっきから何回もかかってくるんですけど。』 
ウチの電話は居間のすぐ前の廊下に置いてあります。誰かが電話をしているなら絶対に気付きます。 
「…あの、誰も電話なんてしてませんけど…。間違いじゃないですか?」 
『はぁ?そんな筈ないでしょ!?とにかく、私忙しいんです!イタズラなら止めて下さい!!』 
そのまま一方的にガチャンと電話を切られました。 
何も覚えがないのに怒鳴られた事と失礼な応対に腹を立てつつ、居間に戻りました。 
父「誰からの電話?」 
私「知らねー。なんか変なオバサ…」 
プルルルルルルルル 
また電話が鳴りました。 
私は嫌な予感がしましたが、仕方なく電話に出ました。 
「…もしもし?」 
『ちょっと!!なんなんですか!?イタズラは止めてって言ったでしょ!!』 
またあのオバサンでした。 
ギャーギャーとわめいてます。 
さすがに私もキレます。 
「だから!!こっちから電話はかけてません!!そっちが番号間違ってるんじゃないですか!?」 
『そんな訳ないじゃない!!アタシは携帯の着歴からかけてんのよ!?』 
「え…」 
これはおかしいと思いました。 
携帯の着信履歴からかけているなら、電話番号を間違えてるってことはまず無いと思います。 
でも、その日は本当に私の家族で電話を使った人はいませんでした(私と父しかいませんでした)そのオバサンの言うように『何回も』電話をかけているなんて不可能なんです。 
結局、「とにかくウチは違いますから!!」って言って切りまし 
…携帯の着信履歴からリダイヤルして、違う番号に繋がるなんて事あるんでしょうか? 
携帯の故障?本物のイタズラ? 
…『何か』がウチの電話を使っていたとは考えたくないですね… 
あんまし怖くなくてごめんなさい。でも当事者としてはちょっと気持ち悪い体験でした。 
終わり