[きまり]
前のページ

そして、真相を確かめようというより、
霊が見れるかもという期待感が高まり、
みんなで行ってみることになった。
到着すると、写真のせいもあって、
廃虚には不気味な感じが漂っているように感じだ。
全員で11人で、中に入る、外で待つ人を決めている時だった、
廃虚の中から3人の小学生ぐらい女子がいきなり笑いながら
走り出してきた。私たちはほとんど同時に叫びビビッタが
よく見たら”生きている”女の子達で、そして
私たちに”笑いにきたら駄目だよ””赤い毬見つけた教えてね”
と不気味で意味不明なことを言ってきた。
私たちの一人が何してるのと尋ねると、一人の子が
ろれつの回らない早口で”ゆるす許さないの問題じゃなくて
きまりだから、アハハハハ”と言ったというより叫んだ。
3人ともかなり様子が変で、しかも深夜1時ということもあり、
この達は事件に巻き込まれたんじゃないかと思い、
警察に電話しようとしたとき、一台の車がやってきた。
中から中年の夫婦と老婆が降りてきて、私たちのところにやってきた。
そして、夫婦は子供達を車にのせ、老婆が私たちに

「あんたら、はやく帰りなさい、ここはいかん、
この子達は孫で、可哀相におかしいんだ、夜な夜な抜け出して
ここに行く、家から3キロあるのに」
あんたら肝試しはいかんよ、わたしは霊は信じないけど、
この子らみてると辛くてね、おかしくなる前と顔が
他人になってるのよ、かえりなさいよ」

と忠告した。
今思えば、本当に帰るべきだったと後悔しているが
あの時は、その忠告が期待感を高め、その好奇心に
負けてしまった。。それがいけなかった。。。。。


次ページ