[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
[犬の散歩]
昔、学校帰りに良くすれ違う、犬の散歩してるおっちゃんがいた。
思い返して変な点が幾つかある。
まず、犬が頻繁に変わる。見間違いとか記憶違いじゃなくて、ポメ風のチビだったり
中ぐらいの雑種風だったり、明らかに違う犬を何度も連れていた。
2匹以上の犬を連れてる時もある。そして、鮮明に思い出して見ると、
おっちゃんが首輪つけてつないでる犬はいつも1匹で、
一緒に居る他の犬は鎖も首輪もつけてなかった。
凄いときは5、6匹いたりするのに、妙に静か。他に犬飼ってる家の横とおって
そこんちの犬が騒いでも、おっちゃんの周りに居る犬は殆ど反応しない。
思い出すと、反応してたのはおっちゃんが首輪つけて引いてる犬だけだった
ような気がしてならない。
そして、なぜか俺は、そうやって連れてる犬の一匹は歩いてるおっちゃんの
背 中 に し が み つ い て い た
光景を記憶している。
あの犬ら、全部生きてたんだろうか?ホントに生きてる犬だったか?
死んでおっちゃんにくっついてたとしたら、どうして?
なんてことを考えてしまう。