[洞穴]
関東のある神社の裏山に半人工の洞穴がある 
洞穴は昔からあるそうだが、人の手で掘られた箇所もあり 
誰が何の目的で掘ったのかは分からない 
30年前に当時の宮司が好奇心で洞穴に入り、行方不明になった 
大人数で捜索したが中は蟻の巣のような迷路になっていて、捜索は難航したそう 
6日後に洞穴から十数キロ離れた山中で発見された時は 
衣服がズタズタに裂け、体中傷だらけで酷く怯えた状態だったという 
事件後、宮司は真相を語るのを嫌がり、洞穴は勝手に業者を呼んで埋めてしまった 
        
今でも塞がれた洞穴の、わずかな岩の隙間に耳をあてると 
無数の男女の泣き叫ぶ声が聞こえるという