[やばい心霊写真]
10年ぐらい前に体験した話 
今ぐらいの時期に友人達と飲んでいるときに、一人の友人が最近、地元では有名な心霊スポットに 
行ってきたと言う話から始まり、友人が行ったときは他の人達(グループ)もいたので、 
その人達と合流して大人数で行ったのであまり怖くなかったらしい。 
そこで、俺達も行きたいと話が盛り上がり、次の日の深夜に行くことになった。 
次の日の夜、オレを含めて7人。2台の車でその場所に向かった。 
オレは霊感はまったくナシ。けど、2人の友人AとBは昔から霊感が強いらしく 
あまり気が乗らないみたい。「辞めたほうがいいよ」の連呼だった。 
オレを含め他の友人もまったく、そういうのを信じてないし、見たこともなかったので、 
怖いという感覚がなかった。ただ、深夜に暗い森の中に行くのは薄気味悪いって思うぐらいだった。 
車を走らせてスポットに向かい、その場所に近づいたら、一人の友人が有名スポットの手前の所に 
お墓があると言い出した。 
有名なスポットは某城跡だが、その城の主だった人のお墓があるらしい。 
ウォーミングアップを兼ねてスポットに行く前にその墓に行くことになった。 
近くに車を止めて、わき道を進み、暗い山道を5分程登っていくと、ポツンとお墓が立っていた。 
霊感が強い2人も別に普通な感じだったから、別に怖い場所でもないと思っていた。 
そこで、「心霊写真が撮れたらど〜する?」とか言って友人が持ってきたカメラで記念写真を数枚撮った。 
そのまま、何もなく車に戻り、メインのスポットに向かった。 
目的地に着き、車を止めて降りた。 
すると、友人Aが「やっぱりやめよう。今なら帰れるよぉ」みたいな弱気な発言。 
友人Bもその言葉に動揺して帰りたいと言い出した。 
俺達は「ハイハイ・・・平気♪平気♪」と呆れ半分で宥めながら二人を連れていった。 
懐中電灯を1人1個ずつ持ち、山道を進んで行った。 
幽霊が出ると言われる場所までは、徒歩で30分ぐらい山道を登っていく。 
進んでいくと、すぐに上の方から別のグループが降りてきた。 
男5人グループの人達で、すれ違い時に、「何かでましたか?」と聞くと 
「別に暗いだけで、何もないっすよ。全然怖くない。」と言われた。 
友人の一人が「祠みたなのあった? 近づいた?」と聞くと別のグループの人が 
「あったけど、あそこだけは何か近づきづらかった」と答えた。 
すると友人が「あそこにいかなきゃ〜 あそこがでるんでしょ?」と話すと、 
「でも、な〜んか ねぇ・・・」と弱気な感じだった。 
「んじゃ〜俺達ともう一回行かね?」というと、大人数になれば怖くないと言い出し 
みんなで行くことになった。 
大人数になったので、みんな気持ちが大きくなってゲラゲラ笑い話をしながら進んでいった。 
目的の場所に着き、祠?みたいなのが見えてきた。すると友人AとB、それと別のグループの一人が 
「やっぱりそこは怖いよね?」とか3人で話だした。 
そんなのお構いなしに、強引にみんなで近づいていった。