[質問]
先輩から聞いた話。子供の頃こっくりさんが流行っていた時の事。 
小学校の担任の先生が朝の会の時間が迫っても教室に現れない。 
そこで生徒の一人が言い出した。 
「こっくりさんで先生がどうしているのか聞いてみよう」って。 
先生はどこにいますか?→家 
家で何をしていますか?→トイレにいる 
生徒は面白がって下痢でもしてるんだろうと思ったみたい。 
それで最後にこう聞いた。 
先生はトイレで何をしていますか? 
その返事は恐ろしい事に「死んでる」だった。 
その答えに生徒の間で悪戯や悪ふざけはするなって喧嘩が勃発したらしいけど、 
しばらくして学校へ先生が亡くなられたと報告があったそうで…。 
しかもトイレで亡くなっていたらしい。 
こっくりさんをしたせいで先生が死んだんじゃないかって言い出す子もいて、 
それ以来こっくりさんは2度としないと誓ったんだって。