[受話器の中]
小学校2年生くらいの頃、イタズラ気分で電話の受話器を分解したら、 
耳に当てる側の中身に、いかにも機械って感じで配線やらなにやらが 
複雑にぎっしり詰まってて、ああ電話ってこんな風になってるんだって 
思った。でも剥き出しの回路なんて普通はないよね。 
そのあと半年も経ってなかったと思うけど、しばらくして、しらない 
オバサンが兄と二人で留守番中にトイレ貸してくれって言ってきたこと 
があった。見た目ものすごく無害な普通のオバサンだったのでトイレ貸 
してあげた(玄関のすぐ横だったので貸しやすかったのかも)。そのあ 
と電話使わせてくれっていって、しばらく話したあと出て行った。電話 
の横に10円玉二枚並べられてた。でも家はごく普通の住宅地の中心に 
あって周辺に何か店があるわけじゃなし、知らない人がくるような環境 
じゃないんだよね。 
どう考えても盗聴されてたっぽいです。どうもありがとうございました。 
父親はフツーのサラリーマンだしなんでだろ。今でもよくわからん。